2022年最後の日です。 ここ数日間は、目標設定や事業計画、ビジョンの叶え方などについて、独断と偏見で気まぐれに気が向くままに書いてきました。 当然、私も自社・自身の事業計画・行動計画を毎年作成・更新しています。 201
計画が実行できない理由と対策
おはようございます。 昨日に引き続き目標設定や事業計画の話題です。 計画を立てても実行できないということは、世の中に多いです。 ほとんどの会社、人がそうかもしれません。 計画が達成できない理由を考えたことはありますでしょ
代償を必要としない報酬は存在しない
今年もあっという間に年末です。 皆さんの会社は無事、仕事納めできましたでしょうか? 弊社はなんとか本日仕事納めできそうな感じです。 本日、午前中は銀行へ月末の各種支払い処理など、午後からはお客様対応や残務処理などさせて頂
やめることを決める
年末年始のタイミングで、「来年こそは!」と決意新たに目標を立てられる方も多いと思います。 目標の多くは、「新たにやること」、つまり心機一転の新しい取り組みを上げます。 もしくは前期まで取り組んでいたことの継続や数値目標の
耳学のススメ
満員電車の中でイヤホンやヘッドホンで音楽を聞いている人は沢山います。 しかし、必ずしも全員が音楽を聞いているわけでなく、学びのための音声を聞いている人もいます。 音声ファイル、音声教材などを活用して耳から学ぶ。 これを「
運動は脳に良い
私は毎朝30分ランニングをしています。 その中で色々と効果を感じています。 特に、運動すると頭がスッキリして、集中力や意欲が回復することは、多くの人が経験していると思います。 物の本によると、脳科学的にも運動が脳に対して
マーケット選び5カ条
仕事柄、多種多様な業界の経営者のお話をお伺いします。 その中で上手くいっている経営者、上手くいっていない経営者が当然います。 それは経営者の能力や資質など属人的な部分も関係していますが、マーケット選びの時点で勝敗がハッキ
ほんの一息
本日は所用でバタバタしていました。 ウイスキー収集が趣味です。 ストレートでは飲めないので、大体ハイボールです。 本日もジャケット買いしました。 バランタイン17年。 色々と試していますが、これは良いです。 香りが素晴ら
雪が降る
本日は大阪市内の製造業クライアントの定期訪問。 今年最後の訪問です。 新型コロナウイルス感染症の影響をもろに受ける製品を製造されていますが、ここ数カ月の試算表ベースでは、少しづつ上昇基調にあります。 どんな時でも前を向い
戦略日
おはようございます。 開業してから私は意識して余白の時間を取るようにしています。 「忙しい」と目の前の仕事に追われていると、一見すると本人は「調子が良い」、「絶好調!」と思いがちです。 しかし、世の中は凄まじいスピードで
朝のスッキリを手に入れる方法
先日は、脳のゴールデンタイムについて、ご紹介させていただきました。 朝30分=夜2時間の法則 – 中小企業診断士 岸本圭祐のブログ (kspartners.co.jp) 朝の30分は夜の2時間に匹敵するというお話をしまし
ストップウォッチ仕事術
最近、時間術の研究に取組んでいます。 実は制限時間を決めるだけで、仕事効率はアップします。 それぞれの仕事の所要見積時間を考えることがポイントです。 「この書類は、3時までに完成させる」「この書類は、今から1時間で完成さ
朝30分=夜2時間の法則
起床後、2~3時間が「脳のゴールデンタイム」でと呼ばれています。 朝起きてから2~3時間はなぜ、「ゴールデン」と呼ばれるほど、素晴らしい時間帯なのでしょうか? まず睡眠中に私たちの頭の中は整理整頓されます。 夢によって「
【技能実習・特定技能】企業評価書を求められたら
おはようございます、中小企業診断士の岸本圭祐です。 先日も北陸エリアの事業者様より、外国人技能実習制度に係る企業評価書作成のご依頼を頂きました。 弊社には関西エリア以外の事業者様からも多くの企業評価書作成のご依頼を頂いて
クラウドファンディングを活用した創業資金の調達(第1回)~クラウドファンディングとは~
ご縁あり、広島市中小企業支援センター様で3回シリーズのコラム執筆の機会を頂きました。 テーマは、「クラウドファンディングを活用した創業資金の調達」です。 第1回は、「クラウドファンディングとは」です。 ご関心のある方は、
【事業再構築補助金】来年以降のスケジュール
昨日、事業再構築補助金第7回公募の採択事業者の発表がありました。 弊社が支援させて頂きました事業者様も全件採択されていまして、一安心です。 更なる事業発展を引き続き支援させていただきます。 おめでとうございます 今回の内
この仕事の醍醐味
昨日は、今年最後の淡路島。 経営支援で関与させていただいているお客様の最終訪問日でした。 定期的に経営検討会議に参画させていただいています。 従業員も含めた全体会議で決めたアクションプランがしっかり遂行できているか、また
ランチェスター戦略の有効性
昨日は、札幌より合同会社会社の番頭さんの田島社長に研修を開催していただきました。 研修テーマは、「顧客1社企業からでも始められるランチェスター戦略の進め方」でした。 1人でマンションの一室から起業され、試行錯誤の上、クラ
革新性とは
ものづくり補助金などの中小企業向け支援策では、しばしば採択要件として求められるキーワード。 それが「革新性」という言葉です。 聞いたことがある方もいらっしゃるかもしれません。 例えば、直近のものづくり補助金公募要領(13
集中力をアップさせる裏技
私は毎朝30分のランニングを習慣にしています。 運動は、脳に対してとても良い効果を発揮します。 ランニングなどの有酸素運動をすることで、BDNF(脳由来神経栄養因子)という脳を育てる物質が分泌され、意欲を高めるドーパミン
イノベーター理論~層別の訴求ポイント~
新商品や新サービスを購入してもらうためには、消費者グループのどの層を狙うのか検討することが極めて有効です。 そのためには、消費者各グループの特徴を正確に把握する必要があります。 イノベーター理論は、消費者を5つの層に分類
理想の1日を考える
本日は、月に1回の学びの日。 私は意識的にお金を払って研修やコンサルティングを受けるようにしています。 無料であるとどうしても惰性で長続きせず、得たい効果が得られず、有料の方が結果的に質の良いコンテンツに巡り合えて、効果
人間は自分に都合が良いように解釈をする生き物
上司と部下の立場、取引先と自分の立場、それぞれの状況に応じて、相手の立場に立ってみると、全然違うことを考えていることに気づきます。 仕事に限らず、身内との関係でもそうです。 仮に子供がお父さんに反発しているとしたら、次の
【ものづくり補助金】中古は対象ですか?
本日はよく相談されるシリーズです。 ズバリ「ものづくり補助金は中古設備も対象になりますか?」です。 昨日も同様のご相談をいただきました。 結論として、「中古設備はものづくり補助金の対象となる」です。 しかし、中々ハードル
他責は成長の阻害要因
行動を起こした後に何らかの結果が出ますが、うまくいかないこともあります。 そこで人のせいにしない。自分の責任として考える。 自分の責任を縮めて「自責」といいます。 この言葉と反対の意味の言葉は、他人の責任にするということ
目標と目的の違い
「目標」と「目的」。 人事評価や営業などあらゆるビジネスシーンで使われる言葉です。 しかし、言葉の違いをしっかり理解していますか? この二つの言葉を曖昧に使っている方が多いです。 従業員や部下に違いをきっちりと説明できる
現預金残高は心の余裕
「現預金残高はどのくらいが理想ですか?」という相談をされることが時々あります。 業種、事業内容、ビジネスモデル、規模等により正解はないでしょう。 ただそれはでは回答になりませんので、現預金の目標残高についてご紹介させてい
売れるモノを作りましょう
仕事柄、新規事業の相談や事業計画策定の相談に乗っています。 その中で、この事業は上手くいかないと感じることがあります。 そこには共通点があります。 ズバリ、「作れるモノ(作ったモノ)を売る」的発想の事業計画です。 この発
苦手なことにも挑戦する
昨日は丘の上にある超急勾配階段の知人宅にご飯を食べに行きました。 階段を上がるだけで数分かかります。 毎回息切れゼェゼェで瀕死状態になります。 地獄の階段と勝手に呼んでいます。 しかし、昨日はあまりしんどくなかったのです
12月スタート
12月スタートです。 今年は冬が来ないのかと思いましたが、昨日から急に寒くなりました。 11月は個人的に激動でした。 このタイミングか・・・ということも起きました。 生きていることの感謝、周りの暖かさが身に染みました。
営業の時中
「時中」とは、中国の古典「易経」において非常に重んじられる言葉の一つで、「時に中(あた)る」、つまり「その時にぴったりの」という意味です。 つまり、「時中」とは、その時にぴったりのことをするということです。 季節で例える