6/18に仲間の目標達成セミナーに参加して、そこでダイエット宣言しました。
100日ダイエット。
具体的には、100日間で-7.07キロ減量することを宣言しました。
そして、最終日の本日。
体重測定をすると、開始から-7.55kgで目標達成できました(目標値0.48kg分超過)。
自分以外の第三者の前で宣言する威力。
失敗したら情けない、格好悪いなという良いプレッシャーがかかります。
「宣言の強制力」を改めて体感しました。
①毎日体重計に乗る
→積小為大。毎日コツコツと積み上げる。
②家飲みを辞めた
→娘の寝かしつけで必然的に家で飲めなくなったのは嬉しい誤算。娘に感謝。
この2つの効果が個人的に大きかったです。
今回は比較的順調に無理せず力まず取り組めました。
体が軽く疲れにくくなり、顔もスッキリしてきて、入らなかったズボンも入るようになり、自己肯定感が上がりました。
気づけばプロフィール写真を6年間ずっとそのままだったので、早速写真家の青山良さんに撮影してもらいました。
過去にも何度もダイエットには成功していて、その度にリバウンドしています。
人前に出る機会も多いので、基本的には毎日体重計に乗って引き続き体型管理は継続します。
皆様もなにか目標達成をしたい時、是非自分以外の第三者、できれば大勢の前で宣言してみてください。
達成可能性がぐんと高まります。
コメントを残す