1.組織力型 2.ビジネススケール型 3.生産性型 上手くいってる士業の先生を観察していると、上記のどれかに該当しているなと感じます。 それぞれの良いところどりは難しそうな気がしています。 そんな気がしているだけで実際は
1/23は法人設立記念日

2017年5月に個人事業で始めた事務所を2019年の1/23 大安の日に法人化しました。 丸6年経過、7年目がスタート。 実は2013年の1/22に死んでもおかしくない事故に遭いました。 奇跡的に後遺症もなしに現在も元気
岸本営業塾修了

先週土曜日はアナログ営業実践塾の最終回でした。 【アナログ営業実践塾】・・・会計事務所が銀行や保険営業マンと業務提携し顧問先獲得するためのノウハウをお伝えする講座になります。 昨年から続けてきた営業講座の最終回では、これ
阪神・淡路大震災から30年

1月17日。 本日は阪神淡路大震災から30年。 忘れてはならない日です。 神戸生まれの私は当時小学4年生でした。 実家の化粧品店は震災で一番被害が大きかった神戸市長田区の商店街の中で事業を営んでいたため、被災後は見るも無
貴方の新年の目標に継続できる仕組みはありますか?
.jpg)
新年1発目のパーソナルトレーニングを完了しました。 正直、筋トレは得意でないのですが、今年の3月末まで継続できれば2年継続したことになります。 ちなみにトレーニング1年後の継続率は4%と言われているようです。 最近、「ジ
2025年の抱負~育成~

あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 開業した時から年末年始に毎年、事業や自分の行動計画・目標設定を欠かさず行います。 お客様の目標達成のお手伝いをしているので当然のことだと思っています。