【東京都限定】オススメ補助金

東京都限定になりますが、これは使いやすそうだなと個人的に感じた補助金です。 「新たな事業環境に即応した経営展開サポート事業 (経営改善計画策定による経営基盤強化支援)(一般コース)」です。 https://www.tok

続きを読む

やはり既存事業ありき

事業再構築補助金などの新規事業に対して補助される補助金にリスクはつきものです。 勢いでやってしまうと取り返しがつかないことになる恐れもあります。 賛否両論はありますが、たとえ補助金が採択されたとしても、今一度冷静に「この

続きを読む

【補助金】事業化状況報告とは

補助事業を完了して補助金を受け取ったら、定期的な事業化状況報告を求められます。 補助事業者は、前回の事業化状況報告以降の事業化や付加価値額向上、賃金引上げなどの状況について、「事業化状況報告書」「知的財産権等報告書」を作

続きを読む

補助金活用の注意点

補助金活用について日々、ご相談がありますが、事業者様によっては補助金を活用しない方が良い場合やそもそも該当しない場合も多いです。 本日は補助金活用の注意点について紹介させていただきます。 ①書類をそろえ、保管することが必

続きを読む

成長枠について思うこと

事業再構築補助金の「成長枠」の対象リストが発表されましたが、想像していた以上に雑であると感じました。 補助金事務局の狙いは、今後のリスト拡充であると思います。 リスト記載の事業だけでなく、リスト外の申請で指定業種を拡充し

続きを読む

経営力向上計画申請のポイント

「法人税の10%控除または特別償却」の税制措置や小規模事業者持続化補助金など「補助金の加点対象」、「信用保証協会による信用保証の枠の拡大」の金融支援などのメリットがある経営力向上計画。 今回は、経営力向上計画申請のポイン

続きを読む

革新性とは

ものづくり補助金などの中小企業向け支援策では、しばしば採択要件として求められるキーワード。 それが「革新性」という言葉です。 聞いたことがある方もいらっしゃるかもしれません。 例えば、直近のものづくり補助金公募要領(13

続きを読む

事業計画書の作成プロセスについて

今回は事業計画書の策定プロセスについてご紹介させていただきます。 「事業計画書」とは、創業時や新規事業を始める際に「どのような事業をどのような計画でどれくらいの売上・利益を見込んで行うのか」を具体的に説明する資料のことを

続きを読む

「事業継続力強化計画」認定について

弊社は、令和4年9月27日付けで近畿経済産業局より事業継続力強化計画の認定を頂きました。 これまでお客様の認定取得支援は数多く関与させていただきましたが、この度弊社も取得いたしました。 この前の土曜日にも兵庫県南東部震源

続きを読む

補助金申請のスケジュールについて

9月30日〆切の第7回目の事業再構築補助金の申請支援が終盤を迎えつつあります。 補助金を初めて活用する事業者様にとって、補助金の申請を計画通りにすすめていくことは、想像以上に大変なことです。 今回は大まかな補助金の申請ス

続きを読む