アーカイブ: 2023年4月30日

高額セミナーを受けるメリットとは

先日、ビジネスパートナーとして懇意にしている方からご相談いただきました。 「〇〇の分野のノウハウ知識を得るために、50万のセミナーに一度参加してみようかと考えてるのですが、高額セミナー受けるときに気をつけておくべき事って

続きを読む

札幌出張終了

札幌は優しい人が多い街でした。 道を聴いたらみんな丁寧に教えてくれました。 タクシーの運転手さんが西宮出身で、北海道なのに地元トークをして不思議な感覚でした。 びっくりドンキーは北海道が発祥の地と知り、メニューにザンギ(

続きを読む

札幌出張二日目

昨日は、札幌出張二日目でした。 サッポロの夜景が一望できる絶景BAR「N43」に連れていって頂きました。 穴場は現地の人に連れてきてもらうのに限りますね。 ドリカムの名曲「LAT43°N」の舞台となったBARようです。

続きを読む

現地の人に教えてもらう

昨日より北海道出張に来ていますが、現地のことは現地の人に教えてもらうが一番ですね。 その地域の魅力を一番知っている人はやはり現地の人でしょう。

ダイエット卒業

ダイエット卒業祝いとして、クリニックの先生に卒業プレゼントを頂きました。 継続が大事なので、ある意味ここからがスタートですね。 今後は毎月1回の卒業検診のサポートがついてきます。 モニタリング大事ですね。 健康を見直す機

続きを読む

手放す

手放すと新たな創造ができます。 私は手放しました。 約10kgの肉の塊を。 目標達成です。 ダイエットに成功しました。 今年の年始に立てた目標の一つに「体質改善」がありました。 コロナ禍で見る見るうちにブクブクと肥えてき

続きを読む

視点を変える~2倍のゴール設定~

本日は、「ゴールを2倍に設定する効果」について取り上げてみます。 人間は無意識のうちに限界を作ります。 防衛本能とも言えるでしょう。 目標設定においても、達成できそうなゴールを設定しやすいです。 自身で限界を作ってしまっ

続きを読む

5/18経営者会食会のお誘い

こっそりと募集します。 5/18(木)19時〜西宮北口で会食参加希望者募集。 初回のみビジター参加可能です。 私が責任持ってアテンドします笑。 ここ最近、ゲスト参加多いです。 ご興味ある方はお気軽にご連絡くださいませ。

研究開発費

私が通っている耳つぼダイエットの先生はお客様に薦めているサプリメントやドリンクを自身も飲んでおられます。 当然、良いものだと思っているので飲んでいるのでしょう。 自分自身が効果・効能・メリットを体感して、顧客にフィードバ

続きを読む

Ciseiオーダーイベント

私が愛用しているレザーブランド「Cisei」のオーダーイベントに参加しました。 CISEI(シセイ)は、イタリア・フィレンツェ在住の日本人デザイナー、大平智生氏が2006年にスタートしたレザーブランドです。 「シンプルで

続きを読む

滋賀県のご縁が増えています

おはようございます。 昨日は、滋賀県で新規ご相談を含めて3件のアポイントがありました。 1件目のアポイントが日吉大社近くでしたので、少し寄ってみました。 私は日本史の教科書で名前を聞いたことがあるくらいで、あまり詳しくな

続きを読む

履けなかったズボンが履けるようになる

おはようございます。 新しい1週間の始まりですね。 本日は早朝のウォーキングから始まりました。 20代の頃に履いていたズボンが履けるようになりました。 地味に嬉しかったです。 今週も頑張りましょう。

なるべく魚を摂る様に

ダイエットを進める中で、健康や食事に関する知識が以前よりも身につきました。 とても苦手な分野でした。 以前は全く気にせずにお酒を飲んだり、ラーメン等好きなものを気が向くままに食べていたように思います。 この3か月弱でかな

続きを読む

成果につながる研修受講の仕方

おはようございます。 ここ最近、研修講師として登壇の機会をいただくことが増えています。 研修やセミナーは、その内容を上手く取り入れると、自社や受講者自身に多大な成果や結果をもたらす大変有意義な機会であると考えています。

続きを読む

キリンビール神戸支社様にて営業研修

昨日はキリンビール神戸支社様にて営業研修を担当させて頂きました。 若手からベテランの方まで約20名の方にご参加頂きました。 大きな組織を離れて時間が経ちましたが、一流企業様で登壇の機会を頂き感謝です。 熱心に受講頂きメモ

続きを読む

繁華街に活気が戻った

おはようございます。 昨日は会食でした。 繁華街に相当活気が戻ったように感じます。 飲食店が元気になれば、食材業者など周辺事業者様へも恩恵が波及されます。 やはり静かな繁華街より活気のある繁華街の方が良いですね。 本日も

続きを読む

松陰塾畑原塾長ラジオ出演

私がお世話になっている、尼崎市塚口で学習塾を経営されている畑原塾長がラジオ出演されました。 塾開校のきっかけ等をお話されています。 熱意溢れる親身な塾長です。 住所尼崎市上坂部3-11-1フレアージュ塚口131 松陰

続きを読む

営業研修させていただきます。

ひょんなことから登壇させて頂くことになりました。 最近は、営業研修もぼちぼちさせて頂きます。 出張もあります。 有り難い限りです。 今週の水曜日も某大手飲料メーカー様若手営業パーソン向けに営業研修をさせていただきます。

続きを読む

但馬より来客

昨日は、但馬地域最大の社会保険労務士法人の代表石田隆利さんが来阪されており、会食をさせていただきました。 事務所案内 – 社会保険労務士法人リライエ (tajima-sr.com) お店は、心斎橋の焼鳥屋「心

続きを読む

結果を出している人に聴く

おはようございます。 本日はパーソナルトレーニングから1日をスタートしました。 一番最初の体験を入れて、本日でまだ3回目です。 パーソナルトレーニングに通い始めてから、これまでほとんど感じることのなかった筋肉痛を体感して

続きを読む

人生は魂を磨く長い修行

先日の出張の際に、おみくじ的なものを引いてみました。 あまりおみくじとかするタイプではないのですが、何故か引くことになりました。 結果は、「大大吉」でした笑 中身も結構良いことが書かれていますね。 (金運) お金に困るこ

続きを読む

人生100年時代

先月、私が主宰している経営者研修会にて、「ホンマでっかTV」等でご活躍中の武田邦彦先生にご登壇いただきました。 武田邦彦先生にご登壇いただきました。 – 中小企業診断士 岸本圭祐のブログ (kspartners.co.j

続きを読む

話の聴き方4つのレベル

仕事柄、相手に気持ち良く話してもらうのは非常に重要なスキルであると日々実感しています。 世の中には「話し方」や「営業話法」についての本や教材が溢れています。 しかし、「聴く」は、「話す」より奥が深く難しいスキルであると感

続きを読む

余白を持つ

新年度、4月1発目の月曜日でした。 お陰様で充実した日々を過ごしています。 慌ただしく時間が過ぎて気づけば年末という事にならないように・・・。 忙しい中にも余白を常に持つ意識を忘れないようにしたいです。 ビジネスパーソン

続きを読む

4月スタート

4月スタートです。 昨日も朔日参りしてきました。 四季折々の表情がある本当に素敵な神社だと感じます。 桜が綺麗に咲いていました。 3月も充実した1カ月でした。 上手くいかなかったことは点検改善で修正します。 4月は関西圏

続きを読む

体験を買う

自営業で良かったことの一つ。 好きな時に好きな場所で仕事ができること。 特に、コロナ禍より本当に数多くのワーケーションを行ってきました。 非日常の土地で頭を働かせるワーケーションは、普段思いつかないような発想が出てきます

続きを読む